ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
コヤマタカヒロ おうちラーメンやチャーハンに大活躍 簡単!炊飯器チャーシュー
コヤマタカヒロ おうちラーメンやチャーハンに大活躍 簡単!炊飯器チャーシュー
今回は炊飯器の炊飯機能でチャーシューを作り。 たっぷり作っておけばチャーハンの具材としても大活躍。 引きこもり生活に重宝するはずです。 用意するのは豚バラ・肩ロースどちらでもOK。 油が好きなら豚バラ、肉の部分が好きなら肩ロースがおすすめ。 今回は同時に作ります。 まずは、味がしみこみやすいようにフォークで刺して 肉の部分に穴を開けていきます。 続いてフライパンを加熱。豚肉の表面を焼いて行きましょう。 かたまり肉の表面の色が変わったら炊飯器の内釜に入れます。 はみ出すようなら半分にカットしましょう。 内釜に醤油や砂糖などタレを入れていきます。 レシピはシンプルです。 豚肉 1kgぐらい(3,400gを3つ) 水 200ml 醤油 100ml みりん100ml 砂糖 50g おろしショウガ 4cmぐらい タレを入れたら炊飯器に内釜をセット。 白米モードで炊飯します。 炊飯が終わるか、約1時間経過したらチャーシューの完成です。 炊飯器によっては1時間経っても終了しないこと(圧力が 抜けないことがあるのでその場合は炊飯を停止して圧が抜けるのを待ちます。 あとは内釜から取り出して、好みのサイズにカットして完成です。 煮汁にゆで卵を入れておけば煮卵になります。 また、チャーハンなどの味付けもできます。 浮いた脂も中華を作るときに使うと美味しくなりますよ。
- 再生時間
- 00:00:44
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- コヤマタカヒロ
- ファッション&カルチャー誌でライターとしてデビューした後、現在は最新のデジタル機器やPC、AV機器、白物家電など、デジタル機器と家電領域を専門分野として執筆活動を展開。モノ雑誌やファッション誌、ニュースサイト、メーカーサイト、オウンドメディアなどに寄稿。執筆以外にコンサルティング活動なども行う。