ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
キリカ 4G搭載の高級Chromebook「HP Chromebook x360 13c」
キリカ 4G搭載の高級Chromebook「HP Chromebook x360 13c」
WindowsでもMacでもないGoogleの「Chrome OS」を搭載し、低価格でもサクサク動くことで人気のChromebookですが、上位モデルの使い勝手はどうなのか。気になったので、Chromebookの中でも最上位クラスの機種「HP Chromebook x360 13c」を買って使ってみました。 細部の写真などを添えた詳細なレビューは以下のブログ記事にて掲載しています。 HP Chromebook x360 13cレビュー。iPadとMacBookの長所を半分ずつ集めた4G搭載高級モデル https://gadget-shot.com/56972 HP Chromebook x360 13cはHPのハイエンドChromebook。指紋認証センサー、4G LTE通信モジュール、プライバシー保護機能付きディスプレイなど、ハイエンドビジネスノートパソコンに搭載されている上位機能を詰め込んだChromebookです。 Chrome OSはChromeブラウザでWebアプリが使えるだけでなく、AndroidアプリがGoogle Playからダウンロードして使えるため、幅広い用途で利用可能。 画面を一回転させてタブレットとしても使えるので、Androidの電子書籍アプリで雑誌などを読むのにも便利な機種となっています。 13インチMacBook Airとほぼ同一のサイズ感・重量感でありながら、iPadのように4Gデータ通信やタッチパネルが利用可能。MacBookとiPadの良い所を兼ね備えた機種となっており、一台でオールラウンドに様々なタスクをこなすことができます。 Chromebookと言えば低価格モデルのイメージですが、ハイエンドは出来ることが多く、守備範囲が広くて魅力的。ノートパソコンの選択肢としてWindows・Macに続く第三の選択肢として有力なカテゴリだと感じさせる一台でした。 HP公式ページ https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/chromebook_x360_13c/ 詳細レビュー記事 https://gadget-shot.com/56972
- 再生時間
- 00:00:32
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- キリカ
- 東京在住のデザイナー。当時中学生だった2005年よりガジェットブログを書き続けており、Apple製品を中心に、最新のガジェットを駆使してライフスタイルをより楽しいものにする方法を模索し続けている。趣味はドライブで、愛車の「エリーゼ」で東京から北海道の最北端まで自走で走ってきたことも。 -キリカは、株式会社ドリップ(https://drip.co.jp /)の公認バリスタです。