ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
キリカ 「1億800万画素」「5眼」カメラ搭載スマホMi Note 10
キリカ 「1億800万画素」「5眼」カメラ搭載スマホMi Note 10
中国メーカーXiaomiの1億800万画素のメインカメラを含む5眼カメラ搭載スマホ「Mi Note 10」をECサイトの「Banggood」さんに提供頂きました。 Xiaomiは中国の大手スマホメーカーで、2019年冬に日本市場にも参入。その第一段がこの「Mi Note 10」となります。 Mi Note 10は5つのカメラを搭載し、1億800万画素のメインカメラのほか、超広角、2倍望遠、5倍望遠、マクロといった多種多様な撮影スタイルを実現する別々のカメラをラインナップ。 サムスンと共同開発の1億800万画素のカメラはその壮大な画素数から、撮った写真を拡大しても細部まで綺麗に見る事ができ、後から切り取っても綺麗に仕上がるのが特徴。一般的なスマホの約10倍近い画素数で、他のスマホには撮れない高精細な写真を撮影する事ができます。 2倍望遠レンズはポートレートに適しており、背景をぼかす事ももちろん可能。デュアルレンズカメラ搭載のスマホでポートレートモードを愛用している方はそのままこの機種でも使う事ができます。 5倍望遠レンズは更に遠くの被写体を撮影するのに適しており、ズームレンズ搭載のカメラで撮ったような遠くの被写体を切り出す事ができます。 一風変わっているのがマクロカメラで、普通のスマホでは撮れないほど近くの被写体も撮影可能。動画では腕時計のバンドの繊維までしっかり写っている作例を紹介しています。 処理性能はSnapdragon 730Gでミドルレンジのスマートフォンの中ではトップクラス。多くの3Dのゲームもサクサク動く性能です。 これらの5眼カメラと処理性能を兼ね備えておきながら、日本での実売価格は5万円台に抑えられており、コストパフォーマンスは抜群。幅広い写真撮影をコスパよく楽しみたい方には今までに無かったスマホでおすすめです。 詳細な外観や写真作例は以下のレビュー記事にて掲載しています。 https://gadget-shot.com/review/48836
- 再生時間
- 00:00:48
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- キリカ
- 東京在住のデザイナー。当時中学生だった2005年よりガジェットブログを書き続けており、Apple製品を中心に、最新のガジェットを駆使してライフスタイルをより楽しいものにする方法を模索し続けている。趣味はドライブで、愛車の「エリーゼ」で東京から北海道の最北端まで自走で走ってきたことも。 -キリカは、株式会社ドリップ(https://drip.co.jp /)の公認バリスタです。