ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
オリコン 菅田将暉、映画完成報告に「一番の喜び」 志村けんさん“代役”沢田研二の魅力も語る
オリコン 菅田将暉、映画完成報告に「一番の喜び」 志村けんさん“代役”沢田研二の魅力も語る
俳優の菅田将暉(28)が29日、都内で行われた映画『キネマの神様』(8月6日公開)の完成報告会見に出席した。 同作は、1920年に蒲田撮影所を開所した松竹映画の100周年を記念して製作。主人公は無類のギャンブル好きのゴウ(沢田研二)。若き日のゴウを菅田が演じ、二人一役で主役を担当。さらにゴウの妻・淑子を宮本信子、映画の撮影所で働くゴウとテラシン(野田洋次郎)がともに恋心を抱く食堂の娘を永野芽郁が演じる。時代を越えて繰り広げられる愛と友情が描かれ、若き日のゴウが信じた“映画の神様”が時を越えてひとつの家族にある奇跡をもたらすストーリーが紡がれる。 新型コロナウイルスによる肺炎で昨年3月29日に亡くなった志村けんさん(享年70)が映画初主演予定だった本作。志村さんが亡くなってからちょうど1年が経過したこの日に行われた会見には、菅田のほか、永野、野田、宮本、寺島しのぶ、小林稔侍、山田洋次監督が登壇した。 そして最後のあいさつで菅田は「まさか山田洋次作品で真ん中に立つとは思いませんでした。本来であれば…という出来ごとがたくさんありました」としみじみ。それでも「いろんなことがあって完成しましたと言えるのが一番の喜びです。いろんなことがありすぎて、思い入れたっぷりです。公開が伸びてたくさんのメッセージが詰まっています」と前を向いてアピールした。
- 再生時間
- 00:04:20
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- オリコン
- 芸能情報を毎日更新!
(C)ORICON NewS inc.