再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
オリコン 東出昌大、離婚後 初の舞台で渾身の自決シーン「俺なんて、消えた方がいいんだ」!
オリコン 東出昌大、離婚後 初の舞台で渾身の自決シーン「俺なんて、消えた方がいいんだ」!
俳優の東出昌大(32)が21日、東京・日生劇場で行われた三島由紀夫没後50周年企画の舞台『MISHIMA2020』の「憂国」「橋づくし」公開舞台稽古&初日あいさつに出席。8月1日に女優の杏(34)との離婚を発表してから、初の舞台となる東出は「この観劇を終えた後に、よし、明日も生きようと思ってもらえるような作品をお届けできればと思います」と意気込んだ。“三島由紀夫”をテーマに、演出家や映像作家として活躍中の才能あふれる4人のクリエイターが、それぞれの目線で演出する三島作品を、オムニバス形式で公演する。上演されるのは「真夏の死」「班女」「憂国」「橋づくし」の4作品。本公演の制作過程を追い、三島を通して「今」をとらえる ドキュメンタリー映画の製作も決定している。 「憂国」(「死なない」憂国) 仲間から決起に誘われなかった中尉が、叛乱軍とされた仲間を逆に討伐せねばならなくなった立場に懊悩し、妻と共に心中する「憂国」が2020年版として新たな設定で蘇る。時は令和、コロナ禍でライブハウス消滅の危機に瀕した夫妻が、三島の「憂国」のインフルエンサーとして大胆なメッセージを放つ。
- 再生時間
- 00:02:51
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- オリコン
- 芸能情報を毎日更新!
(C)ORICON NewS inc.