再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
わちゃめちゃじゃけえ。 日産 ノートの使い勝手をユーザー目線でチェック!
わちゃめちゃじゃけえ。 日産 ノートの使い勝手をユーザー目線でチェック!
今回は【2018年7月販売モデル NISSAN(日産)NOTE(ノート)グレード:X】の内外装をユーザー目線でチェックしたいと思います。 ノートはコンパクトカーの中でもかなり売れていて、実際には2018年の車名別年間販売台数でトップに立ったみたいです。 今回準備したグレードXは、下から2番目のグレードということもあり見た目はシンプルな印象でした。 後部座席に身長165cm(男)が乗り込んでみたのですが、見た目の割に狭くないという印象でした。ちなみにこの時、助手席は全下げの状態です。 全下げ時に足元は拳が2.5個入りました。 背筋を伸ばしてシートに座った時の頭上には拳が1.5個入りました。 なので、身長170cmまでの人ならそれなりに快適に乗れるという印象でした。 運転席に乗り込んで第1に目に入ってきたのは、ルームミラー。 通常のルームミラーにもなるのですが、ミラー下の出っ張りを手前に引くと リアに取り付けられたカメラの映像に切り替わりました。(オプションでスマートルームミラーが装備されていました。) これがあるお陰で、後部座席に人が乗っていても後方の視界を妨げることなく安全な運転ができるという印象でした。 またシフトをリバースに入れると車を上からみた映像とバックモニターが出てきて、駐車が苦手な方でも安心して乗れるという印象でした。
- 再生時間
- 00:01:39
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- わちゃめちゃじゃけえ。
- 素人目線での車紹介動画やカーグッズのレビューをしたり、愛車のメンテナンス動画などの動画を公開しています!車を購入する時などに少しでも参考にして頂けたら嬉しいです^^