ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
らんらんRanRan 中国人が腹立つときやイライラした時に連発する言葉は?!〜气死我了と卧槽の使い方〜
らんらんRanRan 中国人が腹立つときやイライラした時に連発する言葉は?!〜气死我了と卧槽の使い方〜
怒った時に中国人がよく喋る言葉! 「气死我了」(チースゥウォーラ) これが下品になると「卧槽」(ウォツァオ) っていう風に言います! まず最初「气死我了」(チースゥウォーラ) ってどういう意味かというと 「マジで、腹立ちすぎて、死にそう」って意味なんですよ。 でこの、「气」っていうのが「生气」「シェンチー」怒るって言う単語の省略からきています。まあほんとにね、私もよく 腹立つわ~~って時に「气死我了」(チースゥウォーラ)ってボソっと言ったりします(笑) これが、下品な言葉になると 最近若者とか、よく使ってるんですね 「卧槽」(ウォツァオ)っていう言葉なんです。 まあこれはあんまり「卧槽卧槽」 (ウォツァオウォツァオ)って連発しちゃうと、結構下品なので! 皆さんお気をつけ下さい! 次に!ツイてない時に言う言葉 「真倒霉」(ジェンダァオメイ) とか「倒霉死了」(ダァオメイスゥラ) この「倒霉」(ダァオメイ)っていうのは 「ツイてない」って意味なんです。 で、「真倒霉」(ジェンダァオメイ)は 「マジでツイてない」。 「倒霉死了」(ダァオメイスゥラ)は 「ツイて無さ過ぎてヤバい」っていう時に使います! じゃあ、アンラッキーの反対っていうのが 「运气好」(イュンチーハァオ) っていう風に使います。 「运气」は「運気」という意味で、 「好」→「Good、良い」という意味になります。 運気がいいですねって時に 「今天运气真好」(ジンティェンイュンチージェンハァオ)は「今日まじでツイてる」っていう風に使います。 今日もみんなにとって 「运气好的一天」になりますように! (イュンチーハァオダァイーティエン) つまり「ラッキーな一日」になりますように。 では、らんらんのチャンネルのフォロー そしてイイネ!あと、コメントをどしどし 書き込んでください!では、まったね~♪ らんらんヤフー♪
- 再生時間
- 00:01:38
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- らんらんRanRan
- ハロハロ〜らんらんだよぉ。上海生まれ大阪育ち、中国語講師をしながら、シンガーソングライターとして、毎晩23時頃BIGO LIVEでライブ配信中。最新の中国のトレンドや日中文化の違い、おすすめする中国グルメや日常ですぐに使える簡単な中国語ワンフレーズを面白く楽しく教えています!ぜひフォローしてね!