ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
ほぼ1品でも大満足!!豚バラ大根炒め弁当
ほぼ1品でも大満足!!豚バラ大根炒め弁当
今日は、豚バラ大根炒め。普通の豚バラ大根は多めの煮汁で煮る感じですが、お弁当用に汁気を少なく炒め煮にしました。 時間短縮のため、大根はあらかじめレンジで加熱しておきます。 おかずはほぼ1つでも満足なお弁当です。晩御飯にもどうぞ! 【豚バラ大根炒めの作り方】 <材料> 豚バラ肉(焼肉用) 200gぐらい 大根 7cmほど しめじ 1/2袋 塩コショウ 米油(サラダ油でも) (調味料) きび糖(砂糖)、酒、みりん 大さじ2/3 醤油 大さじ1強 <作り方> 1 大根は1cm厚さのいちょう切りし、しめじは石突きをとってバラしておく。 2 1の大根を耐熱ボウルに入れ、電子レンジ600wで1分ほど加熱する。 3 フライパンに油をひき、豚バラ肉を焼き塩コショウを振る。 4 焼き色がついたら、2の大根、しめじ、調味料を加える。 5 汁気がなくなるまで炒り煮する。 【ゆで卵の作り方】 <材料> 卵 1〜2こ 被るくらいの水 500mlぐらい 塩 小さじ1程度 <作り方> 1 卵はお尻(尖っていない方)を軽く叩いて見えるか見えないかぐらいのヒビを入れる。 2 鍋に卵、水、塩を入れ、弱めの中火で12分ほど茹でる。 3 茹でたらすぐに水にとり、卵のカラを全体的にヒビを入れ、水の中で皮を剥く。 【詰めかたのコツ】 今回は、ごはんとおかずをきっちり分けています。 ご飯を詰めて仕切りをし、彩りにプリーツレタスを置く。 豚バラ大根をどんどんと詰め、ちょっとした隙間にスライスしたミニトマトを詰める。 ゆで卵を乗せる部分のご飯を凹ませて半分にカットしたゆで卵を乗せる。 ◎今日のお弁当箱 お弁当箱 アルミ製 角型 仕切り付き https://bit.ly/2PYlDlf ◎使用している調理器具 包丁 タダフサ三徳包丁 https://bit.ly/2IuTPkg まな板 アルテレニョオリーブウッドカッティングボード https://bit.ly/2xnmo0R ちりとりザル・ボウル https://bit.ly/3cEZL87 リバーライト卵焼き器(小) https://bit.ly/2TxThAw ターク 「クラッシック・フライパン」シリーズ 直径20cm https://bit.ly/2IjFV4e タークの鉄フライパンの使用感はこちら https://nigiricco.com/turk0828 ダンスク ソースパン 片手鍋 13cm https://bit.ly/3aFvPXN ◎書籍 にぎりっ娘の「はじめての子どもべんとう」絶賛発売中 https://bit.ly/2IvUMc5 ◎ブログ「お弁当中」 https://nigiricco.com/ ◎BGM DOVA−SINDROME 「たのしくあそぼう」https://dova-s.jp/bgm/play11207.html
- 再生時間
- 00:01:54
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- にぎりっ娘。
- 「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。