ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
ぺぷり 2020年はどんな一年だった?一年を振り返って【ぺぷり家のつれづれ日記151話】
ぺぷり 2020年はどんな一年だった?一年を振り返って【ぺぷり家のつれづれ日記151話】
こんにちは、ぺぷりと申します。見てくださってありがとうございます(*^^*) テレビが大好きな夫と、ズボラな私、お絵かき大好きなおませ娘と、自由人なTHE末っ子な息子のぺぷり家。 そんな凸凹な家族の、思わず「なんでやねん!」とつっこみたくなる日々のことを描かせていただいています。 大晦日ですね!びっくりです!少し前に、「12月入ったよ」って言ってたはずなのにな…この一か月何やってたんだろ…汗。 歳をおうごとに、時間の流れが早く感じるようになっている気がして、毎年驚いてしまいます。 「今年、何もなんてないよ!」ってな具合に! 2020年は、どんな一年だったか、子どもたちと振り返ってみました。 8歳の娘にとっては、コロナな一年だったそう。 たしかに、コロナに振り回された一年だったなぁ…。不自由も多かったけれど、娘にとっては休校がとても楽しい思い出となったようで、よかったです。いつでも休校は大歓迎だそう! 6歳の息子にとっては、強くなった一年だったそう。やたらと「強くなりたい」が口癖で、少林寺拳法の教室にいったり、家でも筋トレしたり、頑張っていたもんね。いつも筋肉を見せる時は、何故か腹筋の体勢(これが一番お腹が割れてるのがわかるそう)なのが笑えます。 私にとっては、悩むことも多く、なんだか低迷した一年だったけど、その中でも、娘がいっていたように、休校などで子どもたちと沢山思い出を作れたことは嬉しかったです。 今年一年の事を思い出しつつ、よき新年を迎えましょう。 良いお年をお迎えください☆
- 再生時間
- 00:00:37
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- ぺぷり
- おませな6歳娘と、自由人な4歳息子を育児中の、ズボラ主婦ぺぷりです。子どもたちとのちょっと笑えるお話をアップしていきたいと思っています。よろしければ覗いて見てください(* '_' )