再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
にぎりっ娘。 【3品の簡単おかずレシピ】鶏胸肉でとり天弁当の作り方と詰め方
にぎりっ娘。 【3品の簡単おかずレシピ】鶏胸肉でとり天弁当の作り方と詰め方
今日は、主人のリクエストのとり天弁当です。 鶏胸肉は、火を通しすぎなければ柔らかく、とっても美味しい!! お好みで、大根おろし、天つゆやポン酢を付けても◎ (今日のお弁当メニュー) おにぎり とり天 レンコン、大葉の天ぷら 卵焼き ミニトマト (とり天弁当の作り方) <材料> 鶏胸肉 1/2枚 レンコン 1cm輪切り2こ 大葉 1枚 洗って水分を拭き取る (天ぷら衣) 天ぷら粉 100g 水 記載の分量(160mlぐらい) 塩 ふたつまみ <作り方> 1 鶏胸肉は食べやすい大きさにそぎ切りする 2 レンコンは皮をむいて水に浸した後、1分ほどレンジで加熱する。 3 天ぷら衣を作り、1とレンコンを揚げる。 4 大葉は、裏面に衣を付けて揚げる。 (基本の卵焼き) <材料> 卵 2個 砂糖 小さじ2 塩 ひとつまみ 一度食べたら病み付きになるとり天。 ぜひ作ってみてくださいね!! そして、よかったら+フォローよろしくお願いします。
- 再生時間
- 00:01:37
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- にぎりっ娘。
- 「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。