ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
にぎりっ娘。 【3品の簡単おかずレシピ】片栗粉でカリカリ!フライパンで揚げる定番の唐揚げ弁当
にぎりっ娘。 【3品の簡単おかずレシピ】片栗粉でカリカリ!フライパンで揚げる定番の唐揚げ弁当
今日のお弁当メニュー ごはん+カリカリ梅 唐揚げ ニラ入り卵焼き ブロッコリーとしめじの梅おかかポン酢和え 【定番唐揚げ】 <材料> 鶏もも肉 1枚 塩コショウ 適量 片栗粉 適量 (調味料) おろしニンニク 小1(お好みで加減してください) おろし生姜 小1程度 酒 大1 醤油 大1 <作り方> 1 鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、食べやすい大きさにカットする。 2 塩コショウを振り、ビニール袋に入れる。 3 2に調味料を入れ、よく揉み込み15分以上置く。(この間に卵焼きを作る) 4 片栗粉をまぶし、フライパンに3cmほど油を入れ、片面ずつゆっくり揚げる。 5 最後は強火にして油切れが良くなるまでカラッと揚げる。 ※工程3でフリーザバックに入れ、冷凍保存可能です(下味冷凍) 【ニラ入り卵焼き】 <材料> 卵 1個 ニラ 2本ぐらい ごま油 大1 (調味料) ガラスープの素 小1/2 塩コショウ 少々 <作り方> 1 ニラを1cmほどに刻む。 2 卵を溶き、調味料で味付けする。 3 フライパンにごま油をひき、ニラを炒める。 4 卵液を2/3ほど流し入れ、両サイドを折り込んだら巻いていく。 5 残りの卵液を巻いた卵の前に流し入れ、さらに巻く。 【ブロッコリーとしめじの梅おかかポン酢和え】 <材料> ブロッコリー(冷凍)小3房 しめじ 1/3袋 鰹節 1/2袋 ポン酢 適量 梅肉チューブ 1cmほど <作り方> 1 ブロッコリーとしめじを耐熱容器に入れ、レンジで1分ほど加熱する。 2 水分を拭き取り、梅肉チューブ、ポン酢を入れ和える。 (詰め方のコツ) ご飯を斜めに詰め、プリーツレタスで仕切る。 唐揚げを3つほど入れ、横に卵を斜めに立てるように詰める。 唐揚げを追加し、隙間にブロッコリーとしめじの梅おかかポン酢和えをギュッと押し込む。 今回の赤色はカリカリ梅。黒ごまを散らすと可愛い。 今回の下味は、定番の唐揚げにしましたが、その他バリエーションの唐揚げもアップ予定です。 ぜひ+フォローしてチェックしてみてくださいね!
- 再生時間
- 00:01:58
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- にぎりっ娘。
- 「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。