ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
にぎりっ娘。 【3品の簡単おかずレシピ】コクうま!鶏のマヨポン炒め弁当詰め方も合わせて紹介
にぎりっ娘。 【3品の簡単おかずレシピ】コクうま!鶏のマヨポン炒め弁当詰め方も合わせて紹介
今回は、コクうまなマヨポンチキンのお弁当です。 材料は2つだけなので、当日の朝でもパパッとできる楽ちんレシピです。 ▼お弁当メニュー ごはん+梅干し マヨポンチキン 枝豆ハムチーズ卵焼き インゲンのシーチキン和え みょうがの甘酢漬け 【コクうま鶏もも肉のマヨポン炒め】 <材料> 鶏もも肉 1枚 マヨネーズ 大1(炒め用) 小麦粉 適量 (a) 酒 大1 塩コショウ 適量 ニンニク お好みで (ソース) ポン酢 大1と1/2 マヨネーズ 大1/2 <作り方> 1 鶏もも肉は食べやすい大きさにカットし、aを揉み込む。 2 1に小麦粉をまぶす。 3 ソースをあわせる。 4 フライパンにマヨネーズを入れ、1の鶏肉を焼く。 5 大体焼けたらソースを加えて煮絡める。 【インゲンのシーチキン和え】 <材料> インゲン(冷凍)50g 生なら5〜6本分 ツナ缶 大2程度 鰹節 1袋 麺つゆ(3倍濃縮) 小1 黒ごま(いりごま)小1 <作り方> 1 インゲンを600wの電子レンジで1分ほど加熱する。 2 水分を拭き取り、シーチキン、麺つゆ、黒ごまを加えて混ぜる。 3 インゲンの水分を拭き取り、温かいうちに麺つゆマヨとツナ缶、黒ごまを和えて出来上がり! 【枝豆ハムチーズ卵焼き】 <材料> 卵 1個 ハム 1枚 1cm角煮カット 枝豆 10粒程度 コンソメ 小1/4 砂糖 小1/2 ミックスチーズ 大1程度 <作り方> 1 卵をを割り、コンソメと砂糖を加えて混ぜる。 2 カットしたハムと枝豆を加えて混ぜる。 3 フライパンに油を引き、半量の卵液を加え広げ、真ん中にミックスチーズを乗せる。 4 中央に折りたたむようにして巻き、同じ様に卵液を加えてまとめながら巻く。 【詰め方】 1 ご飯を斜めに詰め、大葉で仕切る。 2 メインのチキンを左側に詰めていく。 3 卵1個はお弁当箱の高さに合わせて上げ底し、その上に2コ縦に詰める。 4 隙間に副菜をギュッと押し込み、真ん中の隙間にみょうがの甘酢漬けを乗せる。 5 ご飯にごまを振り、梅干しを乗せる。 ■参考情報/Yahoo!ショッピング ◎曲げわっぱ弁当箱 山下工芸 https://bit.ly/32shrkS ◎チリトリザル・ボウル MZ-3521 (2019年購入) https://bit.ly/2Ra19q0 カットした野菜などを、チリトリのようにささっとボウルに入れることができる優れもの。内側にはメモリも付いていて、電子レンジの仕様も可能。 ◎ターククラシック 20cm https://bit.ly/3dviKBB 料理がおいしくなる鉄のフライパン。値段は張るが、100年使える一生モノのフライパンです。 ■BGM DOVA−SINDROME 「たのしくあそぼう」 https://dova-s.jp/bgm/play11207.html
- 再生時間
- 00:02:02
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- にぎりっ娘。
- 「家族が喜ぶお弁当」をテーマに毎日のお弁当のレシピや詰め方をわかりやすくYouTubeで配信しています。