ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
白井ありさ すぐ出来る!簡単!【ハロウィンレシピ】モンスターバーガー
白井ありさ すぐ出来る!簡単!【ハロウィンレシピ】モンスターバーガー
10月も後半になりましたが、秋のビックイベント、ハロウィンはもうすぐです。仮装選びに奮闘している方もいるかと思います。今年は仮装をしてお家でハロウィンパーティーはいかがですか?見栄えのする「モンスターバーガー」を作って友達をもてなしたら、びっくりされるかもしれません!手の込んだ料理に見えますが、市販のロールパンを使って、意外と簡単に作れますよ。ベーコンやチーズ、卵をサンドしてお子様も好む味になっています。お友達同士や家族と楽しんでみてくださいね。 【材料】2個分 ロールパン 2個 スクランブルエッグ 卵2個分 ハーフベーコン 2枚 グリーンリーフ 2枚 チェダーチーズスライス 2枚 マヨネーズ 適量 ケチャップ 適量 水煮うずらの卵 2個 海苔 適量 【下ごしらえ】 ①ロールパンは半分にスライスしておく ②スクランブルエッグを作る 卵1個に対して砂糖小さじ1、塩1つまみを混ぜてフライパンで炒る ③うずらの卵は半分に切っておく 【作り方】 ①スライスしたロールパンの下側に、マヨネーズをかけ、千切ったグリーンリーフ・チェダーチーズスライス・スクランブルエッグを順にのせる ②ハーフベーコンに切り込みを入れてモンスターの舌の形を作り、スクランブルエッグの上にのせる ③ケチャップをかけたら上側のロールパンをのせてサンドする ④半分に切ったうずらの卵をマヨネーズでロールパンに接着し、うずらの卵に丸く切った海苔を貼ってモンスターの目を作る 【ポイント】 ①切り込みを入れたハーフベーコンをスクランブルエッグの上にのせる時、切れ目がはっきり分かるように、広げてのせるとよりモンスターの舌のように見えます ②スクランブルエッグはパラパラになるまで炒りすぎず、一塊になるようにした方がロールパンにサンドし易いです ③海苔を切ってモンスターの目を作りますが、お好みの形に自由にアレンジしてみてください ビジュアルフードクリエイター協会 会長 白井ありさ
- 再生時間
- 00:00:57
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 白井ありさ
- フジテレビ「笑っていいとも!3Dキャラごはんコンテスト」2回優勝後、雑誌・TVにて多数出演。料理教室の講師を務めつつ企業のレシピ開発、販売促進に携わる。2014年、obentoの世界大会で準優勝する。上智大学卒業後、大手食品メーカーの開発営業を経て独立。現在はビジュアルフードクリエイター協会の会長を務めつつ、デパ地下のお弁当惣菜のプロデュース、企業のレシピ開発を中心に活動。アジア圏でもメディアの出演・現地でのワークショップを開催。見た目にインパクトのある料理をきっかけに食べることの楽しさ・作ることの大切さを伝える食育を推進している。