ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
かの地から 巻いて焼くだけ!ツマミにピッタリな「豚と大葉の串焼き」【キャンプ飯】
かの地から 巻いて焼くだけ!ツマミにピッタリな「豚と大葉の串焼き」【キャンプ飯】
キャンプ飯をお探しのみなさんこんにちは。かの地からのしーまんです。 キャンプで簡単に作れる料理を僕自身が作ってご紹介していますが、自宅で作れるキャンプ飯をシリーズでお届けしています。 今回は久しぶりに炙りやを出してきて簡単料理をしてみました。 スーパーで売っている物を見かけたので串焼きにしただけなのですが、このシンプルさが旨い。 豚バラ肉だと脂身が多すぎてしつこいので、ロース肉を使っています。 材料 ・豚ロース薄切り ・大葉 ・塩 ・胡椒 豚肉を広げた上に大葉を乗せ、巻いていくだけなので作り方は簡単です。 ただ、切れ味の悪い包丁を使うとグズグズになってしまうので、できるだけ切れ味のいい包丁、しっかり研いだ包丁を使うことをおすすめします。 炙りやはイワタニの販売しているカセットガスを使用するコンロなのですが、網を使用すれば焼肉、網を外して串置きを起こせば焼き鳥…と幅広く使えて家でも重宝しますよ。 キャンプ場で炭をおこすと後片付けや火の番が面倒だったりしますが、そういった事は不要なのですぐに使えて便利。 あると便利なキャンプ道具だと思います。 さて、巻いた豚肉を切り分けたら串に刺して焼けば完成です。 このままフライパンで焼いてもいいので、お好みで調理してみてください。 個人的には串をひっくり返しながら「まだかなぁ~」とワクワクしながら待つのも楽しかったりするので、串焼きの方が好きかなぁ…。 焼きあがったら塩胡椒で味付けします。 豚の脂と塩の味わいが美味しくてどんどん飲める料理でした。 かの地からでは色々なキャンプ料理を配信しています。 フォローよろしくお願いします!
- 再生時間
- 00:01:05
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- かの地から
- アウトドアで食べる料理の味は格別。「何気ないけど食べたくなる!」「マネしたい!」と思える料理を配信していきます。料理が苦手な方でも大丈夫!料理が気に入ったらキャンプでも、もちろん自宅でもマネしてみてくださいね!