ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
かの地から お米の蒸らし時間にすき焼きのタレで作る「メスティン豚丼」【キャンプ飯】
かの地から お米の蒸らし時間にすき焼きのタレで作る「メスティン豚丼」【キャンプ飯】
キャンプ飯をお探しのみなさんこんにちは。かの地からのしーまんです。 キャンプで簡単に作れる料理や自宅で作れるキャンプ飯をシリーズでお届けしています。 キャンプでの調理器具として人気の高いメスティンですが、白米を炊くともう一品おかずが欲しくなりますよね。 手軽にサッと作れて失敗しない「豚丼」を今回は作ってみました。お米を蒸らしている間に作れます。 牛丼も美味しいですが、豚肉の方が安いことと、安い肉を使っても柔らかいので僕は豚丼派です。 材料 ・油 ・豚肉こま切れ ・タマネギ ・すき焼きのタレ ・水 まずは通常通りメスティンでご飯を炊いてください。 炊き終わったら蒸らしの工程に入りますが、その間に豚丼の具を作ります。 スライスしたタマネギを油で炒め、豚肉を入れサッと炒めます。 ある程度色が変わったら、少量の水とすき焼きのタレを入れ煮込みましょう。 混ぜながら煮込んでいきますが、タマネギに火が通って柔らかくなる頃には豚肉にもしっかり火が通っているはずです。 今回はある程度煮詰めましたが、つゆだくが好きな方もいると思いますのでその辺りはお好みで…。 メスティンで炊いたお米の上に豚丼の具をかけたら、お好みで溶いた玉子や七味唐辛子、紅ショウガなどを添えていただきます。 少ない材料で簡単に美味しく作れるので、すき焼きのタレで作る豚丼はキャンプ飯にもぴったりだと思います。 お米を蒸らす間に作れるというのもいい所なので、ぜひ作ってみてくださいね。 かの地からでは色々なキャンプ料理を配信しています。 フォローよろしくお願いします!
- 再生時間
- 00:01:06
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- かの地から
- アウトドアで食べる料理の味は格別。「何気ないけど食べたくなる!」「マネしたい!」と思える料理を配信していきます。料理が苦手な方でも大丈夫!料理が気に入ったらキャンプでも、もちろん自宅でもマネしてみてくださいね!