ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
かの地から 【キャンプ飯】簡単ラムチョップでちょっと贅沢な時間【アウトドア料理】
かの地から 【キャンプ飯】簡単ラムチョップでちょっと贅沢な時間【アウトドア料理】
キャンプといえばやっぱり肉!ということで肉料理をお届けします。 聞いたことはあるけど食べた事がない。という人が多そうなラムチョップ。 牛肉、豚肉、鶏肉、魚肉を主に食べる方が多いと思いますが、ラム肉(羊肉)も美味しいんですよ。 よく臭みがあると言われたりしますが、ハーブを使うことで臭みはある程度緩和することができます。 (僕は臭みをあまり感じないので問題ないんですが…) 今回はラムチョップを買ったら中に入っていたハーブ多めのハーブソルトを使って焼き上げました。 塩胡椒だけで焼く場合、乾燥した物でもいいので香り付けにローズマリーと一緒に焼くのもおすすめです。 側面の脂身の所から1~2分ほどスキレットで焼いていきます。 その後で片面ずつ3分程度弱火~中火で焼いたらスキレットから降ろします。 肉をアルミホイルで包んで寝かせ、余熱で火を通していきます。 これだけで中までしっかりピンク色に変わるので、余熱って凄いなと感じます。 そして肉を焼いたスキレットを洗わずにソースを作りますが、材料はバルサミコ酢とはちみつだけ。 赤ワインを入れるレシピもあるみたいなんですが、赤ワインを飲まない方には赤ワインを用意するのも勿体ない気がするので、バルサミコ酢とはちみつだけで作ります。 これだけでも十分美味しいですよ。 スキレットにバルサミコ酢とはちみつを入れたら、煮詰めながら酸味を飛ばしてソースにとろみが出来たら完成です。 はちみつを多く入れすぎると飴状になってしまうので加減しながら入れすぎに注意してください。 もし飴状になってしまっても、少し水を足して延ばせばOKなのでご心配なく。 そして肉だけでは寂しいので、ミントの葉を添えました。 ミントのスーッと爽やかな香りがラム肉にピッタリで、美味しくいただけました。 クレソン等の野菜を添えても綺麗に仕上がりますし、ジャガイモを添えてもバルサミコソースと合いそうです。 とても簡単なのに、ちょっと豪華でオシャレなキャンプ料理になりました。 かの地からでは色々なキャンプ料理を配信しています。 フォローよろしくお願いします!
- 再生時間
- 00:01:33
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- かの地から
- アウトドアで食べる料理の味は格別。「何気ないけど食べたくなる!」「マネしたい!」と思える料理を配信していきます。料理が苦手な方でも大丈夫!料理が気に入ったらキャンプでも、もちろん自宅でもマネしてみてくださいね!