ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
おりえ 屋外の暑さ対策グッズに便利、マスクが蒸れる夏に持ち歩きたい 首元から冷やすネッククーラーNEO
おりえ 屋外の暑さ対策グッズに便利、マスクが蒸れる夏に持ち歩きたい 首元から冷やすネッククーラーNEO
屋外の暑さ対策グッズに便利、マスクが蒸れる季節に持ち歩きたい首元から冷やすネッククーラーNEO マスクにも快適ネッククーラーNEO 銀の部分が冷蔵庫の機能を生かして超ひんやり マスクの火照りにもマストだね 冷やし方は3パターン サイズも調整可能だよ クリップで好きなところに 違和感ないヘッドホン風です 最近マスクが暑いから助かります 使用1分で17度まで下がりましたよ 首元にネッククーラー 思ってた以上に快適 マスク時の熱中症予防にも 今回は屋外でも持ち歩いて使用できる便利な暑さ対策グッズ、ネッククーラーneoの紹介です。 冷蔵庫の原理を利用しているというだけあり、確かに首元は冷蔵庫をつけている感覚でひんやりします。 皮膚表面の冷たさの痛点は12度と言われます。今回は表面温度21度から1分後には17度まで温度が下がりました。(2分後も同じ) 皮膚表面が冷たすぎて痛いということは感じられず丁度良く冷やされている感覚でした。ただし長時間の使用は注意が必要かと思います。 HPに熱中症予防という言葉がありましたの引用させていただいておりますが、【ネッククーラーの冷却温度、冷却プレートは外気温から最大マイナス15度に冷やされ手軽に体感ー15度の世界が体感できます】との記載です。 予防効果も状況による可能性はありますが、絶対的な効果とは言えないと思いますのでご注意ください。 個人的な感想です。 熱中症になりかけた身体を冷やすのには効果はどこまでかはわかりませんが、最初から首元に着けていることで暑い日に外を歩くのがとても楽です。 この夏は毎日の持ち歩きアイテムとして役立ちそうです。ただしバッテリーの減りは早く感じます。 また音についてですが風は出ませんがブーンという冷却ファンの音が少しします。 身につけていた私は気になりませんでしたが、隣にいた息子にファンの音が気になるといわれました。自分は大丈夫でも周りの方が気になるかもしれません、電車やバスなど人のいる場所での使用は状況を見て迷惑にならないように使用することをお勧めします。 夏のマスク使用について 2020年7月21日現在新型コロナウィルス感染者がまた増えてきた状況ではありますが、3密ではない暑い日の室外やエアコンのない場所でのマスク使用は熱中症の可能性があるので私はお勧めしていません。 しかし、外でのイベントなど会場側の希望等で着用を求められることがあるかと思います。 その際にも熱い場合は無理に使用をするのではなく人から離れた場所で外し休むことが最優先です。 身体を冷やすには深部体温を下げなければいけないので安静」「環境改善」「塩分+水分の補給」を行うよう心掛けて下さい。 熱中症かなと思ったら 水分を取りすぐに涼しい場所で休む。首、脇、足の付け根などの静脈を冷やしましょう。 自力で水分を補給できない場合や回復しない時には医療機関へ、意識のない場合や様子がおかしいと思ったらすぐに救急車を呼んでください。 *参考 環境省 熱中症予防サイト 私はこの夏は手放せないと感じているネッククーラーneo 最後に動画参考商品のurlを載せていますので参考にしてください。 ただし、暑さ対策に人気のため2020年7月現在は在庫ありや入荷待ち、カラーの違いや発送が早いか遅いかなどで価格設定に大きな違いがあるようですのでご注意ください。 【防災動画の注意点 必ずお読みください】 動画にて紹介する防災グッズや防災対策、今回のネッククーラーも含め提案やアドバイスであり、すべてにおいて有効であるということや健康、安全性などの効果を保障しているものではありません。 ご使用ご利用の際は説明書をよくお読みになり、すべて自己責任にてお願いいたします。 防犯・防災・護身術などのお役立ち情報をUPしていきます。 よかったらフォローお願いいたします。 YAHOOクリエイターズ 総合危機管理評論家おりえ ■参考情報/Yahoo!ショッピング サンコーネッククーラーネオ ブラック https://shopping.yahoo.co.jp/products/95736c62b4?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products サンコーネッククーラーネオ ホワイト https://shopping.yahoo.co.jp/products/0126d2068c?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_products
- 再生時間
- 00:00:54
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- おりえ
- 総合危機管理評論家。女性護身術師としても活動中。2014年世界硬式空手道連盟女子チャンピオン。防犯設備士、危機管理士の知識も生かし、実際の犯罪データーや事例などを活用した防犯セミナーや講演会を全国で展開。高齢者には特殊詐欺対策、企業では職場の防犯や通勤の痴漢対策と冤罪対策、自宅セキュリティ対策、女性の防犯、ハラスメント問題、学校防犯教室、防災対策、避難訓練アドバイス、護身術付きセミナーなど危機管理に幅広く対応。皆に興味を持ってもらえる防犯防災を目指し、NHK「美スポ」フジテレビ「モノシリーのとっておき」MX「5時に夢中」などメディア出演やご当地ヒーローとの競演、雑誌監修など様々な活動も行う。