ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
かの地から あの店のポテトをホットサンドメーカーで再現!簡単ハッシュドポテト【キャンプ飯】
かの地から あの店のポテトをホットサンドメーカーで再現!簡単ハッシュドポテト【キャンプ飯】
キャンプ飯をお探しのみなさんこんにちは。かの地からのしーまんです。 キャンプで簡単に作れる料理を僕自身が作ってご紹介していますが、自宅で作れるキャンプ飯をシリーズでお届けしています。 今回はホットサンドメーカーを使った調理いらず?のハッシュドポテトを作ってみました。 面倒だったり難しいと感じがちなみじん切りも、フードチョッパーを使えば超簡単です。 じゃがいもはメイクイーンじゃなく男爵いもを使うのがおすすめです。 食べ比べてみましたが、メイクイーンだと食感も味わいもやっぱり違う物に仕上がりました。 材料 ・じゃがいも2個 ・片栗粉 ・オリーブオイル ・塩 ・バター(なくてもOK) ・パセリ(なくてもOK) 皮を剥いたじゃがいもを乱切りにして、フードチョッパーで7~8回程度のみじん切りにします。 これくらいで止めておいたほうが食感が残るので美味しいですよ。 (弱火でじっくり焼けばホクホクのじゃがいもになるのでご心配なく) 片栗粉を適量加えますが、少し多めかな?というくらい入れた方がいいと思います。 片栗粉ってでんぷんなので、元々じゃがいもが持っているでんぷんにプラスしてつなぎにします。 これを入れないと焼いてもバラバラになって形になってくれないので注意してください。 他に代用できるつなぎもありそうですが、入手しやすく簡単な片栗粉を使いました。 弱火でじっくり片面ずつ焼き、しっかり焼き色が付いたらバターを乗せパセリをかけて完成です。 味付けはシンプルに塩のみで食べるのが一番美味しいですよ。 朝マックについているハッシュドポテトが大好きなんですが、朝しか食べられないのがネックですよね…。 これなら何時でも食べることができますし、冷凍食品とは比べ物にならないホクホク感なので、ぜひ味わってみてください。 ホットサンドメーカーの新しい料理を見つけた日でした。 かの地からでは色々なキャンプ料理を配信しています。 フォローよろしくお願いします! ■参考情報/Yahoo!ショッピング みじん切りチョッパー https://bit.ly/30NJuu7 i-WANOホットサンドメーカー https://bit.ly/3ghod0I SOTOシングルバーナー https://bit.ly/2Z3hdie
- 再生時間
- 00:01:28
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- かの地から
- アウトドアで食べる料理の味は格別。「何気ないけど食べたくなる!」「マネしたい!」と思える料理を配信していきます。料理が苦手な方でも大丈夫!料理が気に入ったらキャンプでも、もちろん自宅でもマネしてみてくださいね!