ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
樋口智香子 【マスクのマナー】マスクをしていても好感度アップする方法
樋口智香子 【マスクのマナー】マスクをしていても好感度アップする方法
こんにちは。マナー講師の樋口智香子です。 マスクをしていると、表情がわかりづらいですね。 しかし、人と会うときは、マスクをしていても好印象を持たれたいですよね。 そこで今回は、マスクをしていても好感度アップする方法をご紹介します。 ◆笑顔は大きく!目元までニッコリ笑う マスクをしているときは、いつも以上に表情をオーバーにすることを心がけてください。 例えば、笑顔。 普段どおりの笑顔では、マスクで口元が隠れると真顔に見えてしまいます。 頬の筋肉をしっかり引き上げ、目元までニッコリ笑うとGOOD! マスクをしていても、笑顔であることがわかります。 ◆顔まわりのヘアは上げておく 前髪で目が隠れてしまうと、とても暗く見えます。 顔まわりのヘアはスッキリとあげておきましょう。 耳と額が見えると明るく見えます。 ◆マスクをエレガントに外す方法 マスクでも女子力アップ! マスクをエレガントに外す方法をご紹介します。 エレガントな動作にするには、斜めのラインを意識してください。 1.耳と反対側の手で、手首を返すようにしてゴムを持ちます。 (このとき、顔を、ゴムを外す耳と逆方向に向けます) 2.片耳を外したら、マスクを斜め下に引きます。 3.顔を、逆方向に向けて外します。 ◆外出中にマスクを外したら、専用ポーチにしまう 食事をする際など、外出中にマスクを外すときは、口にあたる面を内側にして、二つ折りにしましょう。 専用のポーチにしまえば衛生的です。 ◆装着前にはアロマスプレーでリフレッシュ マスクをつける前に、アロマスプレーをシュッとふきかけると、香りでリフレッシュできます。 ミントやかんきつ系など、スッキリした香りがお勧めです。 以上、マスクをしていても好感度アップする方法をご紹介しました。 ぜひ、意識してみてくださいね。 ※マナーには諸説あり、地域・歴史・文化等によって異なり、変化することがあります。 最もお勧めの方法をご紹介しておりますが、必ずしもこの限りではないことを、どうぞご了承くださいませ。 * 企画・制作 アカデミー・なないろスタイル マナー講師 樋口智香子 http://www.nanairostyle.jp/ 撮影協力・スタジオ提供 Photogenic よしだひでお https://www.photogenic-st.com/ * ■参考情報/Yahoo!ショッピング オーガニック 和ハッカ油 https://bit.ly/3f4QXbv
- 再生時間
- 00:00:56
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 樋口智香子
- マナー・コミュニケーション研修講師。千葉県出身、元資生堂ビューティコンサルタント。NLP心理学とマナーをかけ合わせた独自のプログラムにより、セミナー・研修を実施。全国150か所から招致され、指導人数は延べ10000人以上。女性限定でビジネスからプライベートまで総合的にマナーを学べる「愛されマナー講座」が好評。