ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
mizunotoshirouヘアアレンジ 【ボブの巻き方】ふわふわ内巻きワンカール簡単プロセス
mizunotoshirouヘアアレンジ 【ボブの巻き方】ふわふわ内巻きワンカール簡単プロセス
【ボブの巻き方】ふわふわ内巻きワンカール簡単プロセス いつも毛先を巻くけど雑誌みたいにふわふわな内巻きにならない…。 そんな経験はないでしょうか? 今回は軟毛や量の少ない方でも、ふわふわな内巻きワンカールになる方法を解説します。 □プロセス 1.まずは綺麗にブラッシングから。 ボサボサの状態からスタートすると、シルエットが大きくなったり、パサつきの原因になります。 2.耳から前の髪を2〜3段に分けて、ワンカール巻きします。ワンカール以上巻きすぎないように注意しましょう。 巻いた後は指ですぐにほぐすと柔らかい質感になります。 3.上に行くにつれて、少し持ち上げてワンカール巻きします。持ち上げて巻くことで、ふわふわなしるになります。 4.表面の髪も同じく角度を上げながら巻きます。 5.後の髪も同じく巻いていきます。 耳後ろはボリュームが出やすいので角度を下げてください。 6.上の髪は徐々に角度を上げながら巻いていきます。 7.逆側も同じく巻いていきます。コテの角度を平行にすると左右対称になります。 8.ヘアバームで艶と立体感を出します。 手の平でオイル状になるまで伸ばします。 内側から馴染ませると、ペタッとなりにくいです。 9.前髪のバランスを整えます。ヘアバームを馴染ませた後にコームで梳かすと、隙間ができてシースルーバングになります。 表面をつまんでボリュームを出すと分け目が隠れて、バランスが良くなります。 □使用アイテム コテ:ヘアビューロン26.5ミリ ヘアバーム:Aider □最後に 以上になります! この巻き方ですが、カットした直後の方がふわふわに巻きやすいので、ぜひお試しください。 定期的に役立つ動画を更新しますので、フォローして頂けると嬉しいです。
- 再生時間
- 00:01:05
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- mizunotoshirouヘアアレンジ
- 美髪クリニック Courbe 代表。著書 セルフアレンジ本【TOSHI‘S 5min. HAIR AGIC】(宝島社)。全国で行なっているヘアアレンジセミナーは年間50を超える。『フォロワーの皆様へ』髪型で女性の印象は大きく大きく変わります。似合う髪型や新しい髪型になると心がウキウキし、表情まで明るくなりますよね。この動画を通じてヘアアレンジの『楽しさ』『魅力』に気づいてもらい、女性の特権である「美」を楽しむきっかけになれば本当に嬉しいです。