再生
ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
「日本全国 福むすび」 ~FUKUI縁起物コレクション 越前打刃物編①
「日本全国 福むすび」 ~FUKUI縁起物コレクション 越前打刃物編①
今回の福むすびは94回目の放送。記念すべき100回目の放送が近づいてきたこの機会に、番組と福井の更なる「福」をGETするため、新シリーズ「FUKUI縁起物コレクション」がスタート。 やってきたのは越前市。 たけふ菊人形のマスコットキャラクター「きくりん」に、縁起物が「越前打刃物」だと教えてもらった隊長は、大きな包丁がモニュメントの越前打刃物会館へ。 そこで教わったのは、刃物が「明るい未来を切り開く縁起物」ということ。 700年の歴史がある越前打刃物は、その薄さと切れ味が特徴。 普段包丁をほとんど使わない隊長も、実際に越前打刃物で野菜を切ってみることに。やわらかいものもかたいものもスパっと切れるその切れ味に感動しました。 せっかくなので自分で作った刃物をコレクションしよう!ということで、やってきたのは創業71年の刃物製造販売店・龍泉刃物。 そこで人気商品のステーキナイフを作ることになったのでした。 番組では、10月6日に行われたトントンまつりの「感謝状をつくろう」企画にも潜入。 家族や大切な人へのオリジナル感謝状をつくるみなさんに出会い、たくさんの「ありがとう」の気持ちに触れました。
- 再生時間
- 00:21:45
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- 「日本全国 福むすび」
- 福井が誇る特産品や伝統工芸品など、福井の良いものを学び、全国各地にその魅力を伝えよう! という番組。福井と全国の新しい出会いを結ぶために今日も行くのだ!