ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
Onnela 「ちょい見せ」収納で 家族みんなが”戻せる”収納にしよう!
Onnela 「ちょい見せ」収納で 家族みんなが”戻せる”収納にしよう!
みなさん旦那さんやお子さんに「あれどこにしまってあるっけ?」とか 「これどこにしまえばいいんだっけ?」ってよく聞かれたりしませんか? 自分が掃除とかしてるタイミングだと余計疲れちゃうことってありますよね... そんなお悩みを少しでも改善できる「ちょい見せ収納術」を今回ご紹介します! 【布ボックスやファイルボックスはハーフサイズに】 布ボックスやファイルボックスに入れているものって引き出さないと中身が確認できないことが多くないですか? 覚えていないと物を探したりするのも大変な場合もあると思うので、そういったものは全てハーフサイズにしてしまうと、 中身を「ちょい見せ」することができ、誰でも物の場所が簡単に分かるようになるので、是非お試しください! 【ペンケースや小物入れは一段飛ばしで】 ペンケースや小物入れなども一度引き出さないとわからない場合が多いかと思うので、 「あれ〜、ハサミここら辺に入れたはずなのに...」みたいなことがありがちですよね... なので、ペンケースや小物入れなどは一段上の段を抜いておいて 中身を「ちょい見せ」する状態で使用すると物の場所が一目で分かるようになります! (6段のケースの場合、3段分を使用し残り3段は抜いておく) もったいない!と思うかもしれませんが、 抜いた段はリモコンケースや小物入れとして使うことができるので、余すことなくケースを使用できます! 【よく使うもの網ボックスに】 タオルなどの出し入れが多いものは網のボックスなどに入れ、中身が簡単に確認できる状態にしておくと、 とても片付けやすく見た目も綺麗になりますので、是非お試しください! \暮らしのアイデアを紹介する国内最大級の動画メディア/ Onnelaは『家事や収納が楽しくなるアイデア』を動画や写真でお届け! SNSやウェブサイトでは、『家事や収納が楽しくなるアイデア』を、動画や記事でご紹介しております! ▼Onnela インスタグラムアカウント https://www.instagram.com/onnela.tv/?hl=ja ▼Onnela Facebookアカウント https://www.facebook.com/onnela.tv/
- 再生時間
- 00:00:55
- 配信期間
- 〜 未定
- タイトル情報
- Onnela
- 「Onnela(オンネラ)」とは、フィンランド語で、“しあわせの棲むところ”という意味です。 私たちは、「おうちのなかを、もっとしあわせに。」をコンセプトに、 ムリなくできる暮らしのアイデア、家事や収納テクなどを、分かりやすい動画でお届けしています。
© 2019 onnela.tv